新潟市でリフォーム・リノベーションを考えている方必見! 口コミや評判でおすすめの業者を紹介します。

新潟市のリノベーション業者ランキング!

新潟市でリフォーム・リノベーションにおすすめできる業者をランキングで紹介します!

このサイトは、同じ新潟市内でリフォームやリノベーションを検討している方のお役に立つべく、私の経験をWEB上で発信してみようと思って作成してみました。

数ある業者の中から、特におすすめのできる新潟市のリフォーム・リノベーション業者を厳選し、その上、WEBアンケート調査を実施した上で順位を決定し、ランキング形式でご紹介いたします。

また、業者の選び方やお得な補助金制度など、これからリフォームやリノベーションをしたいと考えている方にとって役立つ情報もたくさん載せていきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

こだわり条件で検索
対応エリア
リフォーム対応
リフォームタイプ

新潟市のリノベーション業者ランキング一覧!

地域密着の老舗グループ企業!幅広い工事内容に対応

フクダハウジングは、1902年創業の総合建設業・株式会社福田組のグループ企業です。不動産賃貸・売買・新築・リフォームと住まいに関する一連の事業を展開しており、ライフサイクルに応じて長いお付き合いをすることができます。

リフォーム・リノベーション事業に関しては、小規模なリフォームから全面リノベーション、古民家再生まで幅広い工事内容に対応。施行中から完成時までの徹底した品質管理はもちろん、アフターサポート体制も充実しています。

おすすめポイント

Point 1. 100年以上の歴史を誇る地元ゼネコン・福田組のグループ企業

Point 2. リフォーム・リノベーションから古民家再生まで幅広い工事内容に対応

フクダハウジングの基本情報

創立 1972年
住所 新潟県新潟市中央区関新3丁目2番4号
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜日
問い合わせ TEL:0120-974-699
主なリフォーム対応 小規模修繕から戸建て・マンションリフォーム、古民家再生まで幅広く対応
特徴 明治35年から蓄積してきた長年の実績と、特殊なリフォームにも対応できる高い技術力

フクダハウジング株式会社の施工事例

フクダハウジングを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

親身な対応が良かった
昨年6月下旬から引き渡しまでの約9か月間にわたり、担当者の方々による親身な対応、希望に対する適切なアドバイス、信頼おける大工・業者さんの人選等、様々な面で好感を抱き契約をさせていただきました。 工事についても、追加の希望やいくつかのか所においてのアドバイス等を柔軟に対処していただきました。 担当者の方々、工事をしていただいた業者の方々に、大満足の感謝とお礼を贈りたいです。

<この会社に決めた理由>
担当者の親身な対応。
希望に対する適切なアドバイス。
信頼おける大工さん等の人選・依頼。

引用元:https://www.homepro.jp/

何度も依頼しています
こちらの会社は以前にリフォームを何度も依頼をしていて、その時の印象が良かったので、今回もお願いをしました。家の塀が突然お隣さん側に倒れてしまったため急いでこちらに電話をしたら、すぐに応急処置に駆けつけてくださいました。またその処置もしっかりとしていて、スピーディーな対応だったのでありがたかったです。担当の方は話しやすく感じのいい方で、塀の高さも含めて、いろいろと相談できて助かりました。作業員の方々も人柄や仕事ぶりもどちらも丁寧でしたね。ご近所さんにもきちんと挨拶に行っていただきました。工事の説明も分かりやすかったです。工事自体一日で終わったのでそんなに複雑なことは無かったのですが、価格に見合った適切な工事だったと思いますし、頼んで良かったと思っています。仕上がりにも満足しています。また何かあれば、いつもどおり頼みたいと思います。

引用元:https://www.homepro.jp/

住友林業の画像1
高い技術力とノウハウで、住まいに新たな価値を与える

住友林業のリフォーム事業では、新築同様、木にこだわった家づくりを行っています。リフォーム専門の建築士「リフォームエンジニア」を中心とした専任のチーム体制で一貫してサポートしてくれます。

戸建やマンションはもちろん、1950年以前に建てられた旧家・古民家のリフォームにも特化。オリジナル耐震・制震技術を始め、独自の研究開発によるさまざまな特許技術により、安心・快適な住まいを実現してくれます。

おすすめポイント

Point 1. 木にこだわった家づくり

Point 2. 独自研究による特許技術で安心・快適な家づくり

住友林業の基本情報

創立 1988年
住所 新潟県新潟市中央区弁天橋通3-1-15
営業時間 9:15~17:30
定休日 火・水曜日、祝日
主なリフォーム対応 水回りリフォームからバリアフリーリフォーム、全面リノベーション、旧家・古民家リフォームまで幅広く対応
特徴 建築士を中心とした専任チームによる一貫体制で、木にこだわったリフォームを提案

住友林業の施工事例

住友林業を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

『担当者の要望理解度』が良かった
遠方の住宅の改修工事の依頼だったため、現地に行くのが難しいにもかかわらず、担当者と現場との間で意思疎通ができており、途中、工事内容に変更があったのですが、適時対応してくれました。打ち合わせ時に内容を詰めてくださったおかげで、理想的なリフォームが完成しました。古く怖いトイレが別世界になり、見違えました。職人さんの技術もすばらしいです。

<この会社に決めた理由>
担当者が打ち合わせた内容を誠実に反映してくださったので、信頼できる会社だと思いました。

引用元:https://suumo.jp/

『提案されたリフォームのデザイン』が良かった
5社見積もりをお願いして、比較しましたどこも予算オーバーでしたが その中でも 私との会話の中で 減らせるもの 変えない方がいいものをキャッチし、予算に近づける方法で デザイン 設計施工を考えてくださいました工事担当者も、大工さんも真面目で よくやってくださいました

<この会社に決めた理由>
5社見積もりをお願いしましたが、予算に近い中でも ガラッと間取りを変えて リフォームを満足する形で提案してくださった事 打ち合わせの中でも 真摯な対応だったことです

引用元:https://suumo.jp/

新築そっくりさん(住友不動産)の画像1
全面リフォームに特化!明朗な料金システムが嬉しい

「新築そっくりさん」は住友不動産による戸建住宅1棟まるごとリフォームです。専属のセールスエンジニアと施工統括者による「三位一体の家づくり」や追加料金が一切かからない「完全定価システム」により、安心してお任せすることができます。

なお、マンションのまるごとリフォームにも対応しています。サービス内容は戸建とほぼ同様ですが、マンションリフォームの場合、「インテリアコンシェルジュサービス」を利用できるというメリットもあります。

おすすめポイント

Point 1. 全面リフォームに特化

Point 2. 追加料金の一切かからない完全定価システム

新築そっくりさんの基本情報

創立 1949年
住所 新潟県新潟市中央区鐙西2-29-15 ピュアコートベル1階
営業時間 9:00~18:00
定休日 記載なし
主なリフォーム対応 戸建て住宅の全面リフォーム(※「新築そっくりさん」とは別の名称でマンションの全面リフォームや部分的なリフォームなどにも対応)
特徴 専属のセールスエンジニアと施工統括者による「三位一体の家づくり」と追加料金が一切かからない「完全定価システム」

新築そっくりさんの施工事例

新築そっくりさんを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

『提案されたリフォームのデザイン』が良かった
担当が全ての窓口になっていたので、何か変更したい点等あっても全て担当に伝えれば工事業者にも必ず伝わっていたのでわかりやすかったです。また標準設備のレベルが高く考えていた以上の設備が入ったのもよかったです。

<この会社に決めた理由>
初めて会った時にこんな感じでうちはリフォームできますと間取り図持参してくださり、その間取りが自分たちでは思いつかなかった間取りでとても魅力的でした。また他社と比較して知識、できるできないの答えをはっきり伝えてくれる、また回答の早さなど全てにおいて信頼できると感じたので決めました。

引用元:https://suumo.jp/

『担当者のリフォームに関する知識・理解度』が良かった
御見積の際に、リスクまで含めてご説明いただいたため、非常に安心してお願いすることができました。大手なので、価格が高くなるかと思いましたが、今回は他社よりも安く、価格面でも高評価でした。また、仕様の決定までも丁寧にサポートしていただけたので、安心でした。

<この会社に決めた理由>
見積時のリスクの説明と価格、保証期間での3点で他社より良かったため、選びました。

引用元:https://suumo.jp/

ダイケンリフォームの画像1
外装工事に強み!社員教育を徹底する地域密着型の業者

ダイケンリフォームは創業から50年以上の歴史があり、年間の施工実績は1,000件以上にも及びます。社員教育・職人教育に力を入れており、知識や施工技術に関してはもちろん、あいさつや礼儀などマナー教育も徹底しています。

幅広い工事内容に対応していますが、特に強みとしているのは外壁や屋根などの外装リフォームです。大切な住まいを守るという使命感を持ち、時には施主の要望とは異なる提案をすることもあります。

おすすめポイント

Point 1. 外壁や屋根などの外装リフォームに強み

Point 2. 社員教育・職人教育に力を入れている

ダイケンリフォームの基本情報

創立 1968年
住所 新潟県新潟市東区浜谷町1丁目2番6号
営業時間 9:30~18:00
定休日 なし
主なリフォーム対応 全面・増築・外壁・水回り・介護・外構・自然素材など各種リフォームに対応
特徴 50年以上の実績があり、外装リフォームに強みを持つ

ダイケンリフォームの施工事例

ダイケンリフォームを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

『丁寧な対応』が良かった
担当者の方がとても謙虚で、話をよく聞いてくださいました。対応も親切で話しやすかったです。 プランによる見積もり金額にも納得でき、希望を叶えた仕上がりに、大変満足しています。 工期中、予想外の大雪でトラブルもありましたが、丁寧な対応でした。

<この会社に決めた理由>
・ホームプロ評価が良かったこと
・自社大工がちゃんとしていること
・こちらの希望に沿ったプラン提示が出来ていたこと
・担当者が謙虚で、親切だったこと

引用元:https://www.homepro.jp/

『素早い返信・連絡』が良かった
大変お世話になりました。申し上げたことですが、初めてのことで工事しながら、あれは?これは?と疑問が浮かんできましたが、何を聞いても的確に真摯にご回答、対応くださり、聞きたいけど我慢したということは一つもなく、満足の仕上がりとなりました。これほどきれいに仕上がると、手を付けなかったあちこちの汚さが目に付き、お金を貯めてきれいにしたいねなどと話しています。また、機会があったらお願いしたいと思っています。

<この会社に決めた理由>
価格と提案の的確さ

引用元:https://www.homepro.jp/

高田建築事務所の画像1
全面リフォームに特化!明朗な料金システムが嬉しい

高田建築事務所は長岡市に本社がある工務店です。新築住宅がメインですが、新潟市内にはリフォーム専門の事業所を構えており、新築と大規模リフォームを合わせて年間80棟前後の施工実績を持っています。

高田建築事務所は家づくりの過程を楽しむことを大切にしているのが特徴。全社員のデザイン意識を高める社内風土を育んでおり、家族の個性や想いをデザインを通してかたちにする、オリジナリティあふれる住まいを提案してくれます。

おすすめポイント

Point 1. 過程を楽しむ家づくり

Point 2. 全社員のデザイン意識を高める社内風土

高田建築事務所の基本情報

創立 1976年
住所 リフォーム研究所:新潟県新潟市中央区女池6-2-25
営業時間 8:30~17:30
定休日 なし
主なリフォーム対応 全面リフォームから部分リフォーム、店舗リフォームまで幅広く対応
特徴 デザイン性の高いリフォームに強み

高田建築事務所の施工事例

新潟市のリノベーション業者ランキング一覧表

イメージ1
2
3
4
5
会社名フクダハウジング住友林業新築そっくりさん(住友不動産)ダイケンリフォーム高田建築事務所
特徴創業100年以上の地元企業「福田組」グループ木にこだわった家づくり全面リフォームに特化外装リフォームに強み過程を楽しむ家づくり
創業/設立1972年1988年1949年1968年1976年
資料請求×
オンライン相談×××
新潟駅からのアクセス車で13分車で12分(新潟支店)車で10分(新潟事業所)車で15分車で15分(Re Labo)
問い合わせ0120-974-6990120-93-4769(新潟支店)0120-093-386(新潟事業所)0800-800-6366025-282-7011(Re Labo)
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

リフォームとリノベーションって何が違うの?



リフォームとリノベーションの違い

リフォームとは

リフォームとは、老朽化していたり、壊れていたり、汚れていたりする部分を元の状態に戻すことを言います。具体的には、システムキッチンやユニットバスを取り替えたり、外壁を塗り直したりすることがリフォームに当たります。賃貸住宅における原状回復工事もリフォームの1つです。

リノベーションとは

リノベーションとは、既存の住まいに手を加えることで、機能性を高めたり、資産価値を高めたりすることを言います。具体的には、ライフスタイルの変化に合わせて間取りを変更したり、耐震性や耐久性を高めるための補修工事などがリノベーションに当たります。最近では、新築ではなくあえて中古住宅を購入し、リノベーションを施してから入居するという住まい方も増えています。

2つの違いとは

実はリフォームとリノベーションという言葉自体に明確な定義はなく、ハウスメーカーや工務店などがそれぞれの解釈に応じて使い分けているというのが現状です。上述した通り、リフォームは部分的・表層的な工事によって古くなった住まいを新築の状態に戻すことを指し、リノベーションは大規模な工事によって住まいにプラスαの価値を生み出すことを指すことが多くなっています。

リフォームとリノベーションは、どちらの方が良い・悪いというものではありません。それぞれのニーズに合わせて選択するようにしてください。以下で双方のメリット・デメリットについて述べますので、参考にしてみてくださいね。

リフォームのメリット・デメリット

リフォームは部分的・表層的な工事のため、リノベーションに比べて費用を安く抑えることができ、工事期間が短いというメリットがあります。大規模な間取りの変更などは行わないため完成後のイメージがしやすく、「想像と違った」というトラブルも起きにくいでしょう。

一方で、部分的・表層的な工事では建物自体の強度や劣化状態の確認まではできないというのがデメリットでしょう。設備機器や壁紙などをどんなに新しくしても、もし柱や配管の劣化が激しければ長く住み続けることができませんから、リフォームにかけたお金が無駄な出費になってしまうかもしれません。

リノベーションのメリット・デメリット

リノベーションは大規模な工事となるため、子どもの誕生や成長などライフスタイルに合わせた間取りの変更ができたり、好みに合わせたデザイン・テイストの内装に刷新したりすることができるというメリットがあります。また、リノベーションによって資産価値が向上するため、将来的に売却したり貸し出したりする場合にも有利になります。

一方で、高額な費用がかかるのがデメリットです。工事期間も長く、仮住まいへの引っ越し費用や家賃などの負担もかかります。新築を建てるよりは安いものの、見積もりの値段によってはリノベーションではなく建て替えを選択するケースも少なくありません。

  • リフォームは部分的な工事で新築の状態に戻し、リノベーションは大規模な工事で価値を生み出す
  • リフォームは費用を安く抑えることができるが建物自体の強度や老化状態をは確認できない
  • リノベーションは好みのデザインや間取りにできるが費用がかかる
新潟市でおすすめのリフォーム業者
フクダハウジングの公式サイトを見てみる

 

リフォームの費用相場

日本海側で最大級の都市である新潟市は、持ち家の比率が66.0%と、政令指定都市の中で1位の高さを誇っています。住まいに関する関心度も高く、さまざまなリフォーム会社が事業を展開しています。

大規模なリノベーションを得意とする会社、床暖房や水回りのリフォームを行う会社、国産無垢材にこだわる会社など、それぞれのリフォーム会社には、得意とする分野があります。この記事では、そんな新潟市のリフォーム費用の相場について解説します。

水回りリフォームの相場

水垢やカビなどで傷みが出やすい水回りは、ライフステージに合わせて見直していく必要があります。セット価格で割り引かれることが多いので、複数の会社に見積もりを出してみましょう。

キッチンリフォームの相場

キッチンリフォームの相場は、50万円~100万円です。アイランドキッチンやL型キッチンなど、シンクの形や設置する場所・使用する資材のグレードにより、費用が変わります。

浴室リフォームの相場

浴室リフォームの相場は、50万円~100万円です。使用する資材のグレードや、排水管工事の有無、浴室乾燥工事の有無などにより、価格が変動します。

トイレリフォームの相場

トイレリフォームの相場は、20万円~50万円です。システムトイレや一体型トイレなど、設置するトイレの形やグレードによって価格が変動します。

内装リフォームの相場

内装リフォームでは、クロスの張替えやフローリングの張替えがメインとなります。会社によって得意・不得意が分かれる分野なので、施工実績を参考にして内装に強い業者を見つけましょう。

リビングリフォームの相場

リビングリフォームの相場は、施工する面積や、内装材のグレードによって変動しますが、51万円~100万円ほどです。

廊下リフォームの相場

廊下に関連するリフォームのうち、転倒防止手すりの設置は5万円~10万円、照明器具の取り付けは5万円、床の張替え・ドアの設置・収納スペースの作成・壁紙の張替えは30万円~40万円が相場となっています。

バリアフリーリフォームの相場

バリアフリーリフォームの相場は、玄関40万円~50万円、浴室10万円、昇降リフトの取り付け20万円、洋式トイレ設置22万円、床張り2万円、手すりの設置2万円、引き戸ドア設置4万円ほどです。

天井リフォームの相場

天井リフォームの相場は、部分的な補修か、天井を高くするような本格的な工事か、断熱・防音施工をするかなど、状況によって費用がかなり変わります。天井1平米あたり5万円~50万円が相場です。

外装リフォームの相場

外装リフォームは、補修が目的なのか、完全に新調するか、など目的によって費用が大きく変わります。今後のライフステージも考慮して、必要なリフォームを行いましょう。

外壁リフォームの相場

外壁リフォームの相場は、外壁塗装100万円、外壁重ね張り100万円~150万円、外壁張り替え150万円~250万円程度です。

バルコニーやウッドデッキのリフォーム相場

バルコニーやウッドデッキのリフォーム相場は、屋根取り付け10万円、フェンス1平米あたり2万円、階段1段あたり2万円程度です。素材やオプションで費用が変動しますが、1平米あたり1万5000円~3万円です。

庭リフォームの相場

庭リフォームの相場は、1平米あたり天然芝3,000円、人工芝6,000円、レンガ7,000円、砂利3,000円です。

地面以外の庭リフォームは、階段設置が1平米あたり8,000円~12,000円、天然木のウッドデッキ設置が1平米あたり18,000円、人工木のウッドデッキ設置が1平米あたり25,000円です。

まとめ

リフォームの相場は、使用する資材の種類やグレードによって、大きく変わります。後悔しないリフォームをするためには、リフォーム会社を検討する前に、かけられる予算を最初に決めておくことが大切です。

複数のリフォームをセットで注文したり、国や県などの補助金を利用したりすることで、コストを抑えられる可能性もあります。丁寧なリサーチで、相性のいいリフォーム会社を探し、理想の暮らしを実現させましょう。

よく読まれている記事

その他リフォーム・リノベーション業者一覧紹介

株式会社アンドクリエイト

株式会社アンドクリエイトは、暮らしをもっとここちよくするため理想を共にカタチにしている会社です。顧客が望むものの先、プラスアルファまで提案し具現化することをコンセプトとして掲げ、一緒に作り上げています。

基本情報
創立 2008年
住所 〒950-1151 新潟市中央区湖南5番地4
営業時間 9:00~18:00
定休日 不明
主なリフォーム対応 内装関連全般
特徴 住宅、店舗、オフィスのリフォームに対応可能
あおやぎ塗装

青柳塗装は、一級塗装技能士が細部までこだわりの施工をしています。自社施工なので、安心で低価格です。地域密着型の会社だからこそ、とにかくフットワークが軽く、困ったときはスピード対応をしてもらうことができます。

基本情報
創立 2008年
住所 〒950-1262 新潟市南区西白根千日58-5
営業時間 8:00~18:00
定休日 日・祝休み
主なリフォーム対応 屋根・外壁塗装
特徴 自社施工なので要望に対する再現度が高い
小木工業株式会社

小木工業株式会社が運営をするエコリフォームは、家を知り尽くした地域密着型のリフォーム専門店です。1961年創業の老舗の会社で、通算20,000件以上のリフォーム工事の実績があります。

基本情報
創立 2006年
住所 〒950-0143 新潟県新潟市江南区元町3-5-43
営業時間 9:00~18:00
定休日 年中無休
主なリフォーム対応 外壁塗り替え・造園工事・水まわり・増改築・防音工事
特徴 地域密着型の「リフォーム専門店」
株式会社クオリアホーム

株式会社クオリアホームは、LIXILグループ、LIXIL住宅研究所のアイフルホームのFC店です。無料の住宅診断とシロアリ診断をしてから適切なところに適切なリフォームを行ってくれるので安心して任せることができます。

基本情報
創立 1993年
住所 〒950-0025 新潟県新潟市東区藤見町2丁目8-11
営業時間 9:00~17:30
定休日 不明
主なリフォーム対応 住宅関連全般に対応可能
特徴 LIXILグループに所属しているので新築や土地探しも対応可能
株式会社千代田リフォーム

株式会社千代田リフォームは、トイレや洗面所、バスルームなど水回りの設備工事に強い千代田設備のリフォーム専門会社です。突発的な修理にも対応しているため、困ったときはいつでも相談することが可能です。

基本情報
創立 2004年
住所 〒950-2042 新潟市西区坂井974-1
営業時間 9:00~18:00
定休日 日祝
主なリフォーム対応 キッチン・バス・トイレ・内外装
特徴 水まわりの工事に強く、突発的な修理依頼も対応可能
TMプランニング

TMプランニングは、地域密着型のリフォーム工事や不動産業務を行う会社です。メニューが充実しており、様々なリフォームをお願いすることができます。さらに、介護保険を利用した介護リフォームにも対応をしています。

基本情報
創立 不明
住所 〒951-8152 新潟市中央区信濃町2-11 信濃シティセンター1階
営業時間 9:00〜17:30
定休日 不定休
主なリフォーム対応 屋根・内外装
特徴 通常のリフォーム以外にも「介護リフォーム」を得意としている
株式会社ナレッジライフ

株式会社ナレッジライフ再生良家は、住まいの基本になる「素材」「性能」「設計」の3つの要素をバランスよく組み合わせたリノベーションを提案しています。2年に1度の点検など充実のアフターメンテナンスが魅力のひとつです。

基本情報
創立 1975年
住所 〒950-3131 新潟県新潟市北区濁川612
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜水曜
主なリフォーム対応 住宅関連全般に対応可能
特徴 創業40年以上の豊富な実績がある
株式会社光英住宅

株式会社光英住宅は、顧客の想いとこだわりを大切にしながら暮らしやすい住まいの提案をしています。補助金交付の手続きをサポートしているので、補助金を上手に利用したリフォーム・リノベーションをすることが可能です。

基本情報
創立 1981年
住所 〒950-2028 新潟市西区小新南2丁目5-29
営業時間 8:30~18:30
定休日 水曜日
主なリフォーム対応 住宅関連全般に対応可能
特徴 最大300万円の補助金を活用して幅広いリフォームを提案してくれる
株式会社満天

株式会社満天は、建物のプロによる丁寧な建物診断とわかりやすい提案力が魅力のリフォーム専門店です。有資格者が徹底して現場管理を行うことで10年後、20年後でもきれいな家を目指しています。

基本情報
創立 2001年
住所 〒950-0843 新潟県新潟市東区粟山1丁目21-28
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日・第2,4日曜日
主なリフォーム対応 屋根・外壁塗装
特徴 新潟県内の施工実績が2,000棟以上ある塗料メーカー
MiraiReform合同会社

MiraiReform合同会社は、20年以上の豊富な経験を活かし、高い提案力を誇るリフォーム店です。相談から見積もり・提案・プランニング、そして現場管理やアフターメンテナンスまで同じ担当者が行うので安心して任せることができます。

基本情報
創立 不明
住所 〒950-1101 新潟県新潟市西区山田511
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜・祝祭日
主なリフォーム対応 住宅関連全般に対応可能
特徴 施工完了後のアフターケアまで充実したサービス
株式会社ゆい工房

株式会社ゆい工房は、女性の建築士も在籍しているリフォーム店です。女性ならではの目線でもリフォームの提案を行っています。そして、目で見て納得できるよう、現状と施工後のイメージ比較画像を用意しています。

基本情報
創立 2007年
住所 〒950-3325 新潟県新潟市北区白新町2-2-15
営業時間 8:30~17:30
定休日 不定休
主なリフォーム対応 住宅関連全般に対応可能
特徴 女性建築士が在籍しているので様々なニーズにも対応可能
株式会社ユウワ

株式会社ユウワが運営する、リフォパーク新潟は、地域最大級のリフォーム体感ショールームを持っています。施工実績は12,000件以上の確かな実績を誇り、安心と適正価格で有資格者が高品質の施工を行っています。

基本情報
創立 2001年
住所 〒950-0843 新潟県新潟市東区粟山2丁目1-2
営業時間 9:30~17:30
定休日 火曜日
主なリフォーム対応 住宅関連全般に対応可能
特徴 地域最大級の「体感型ショールーム」がある

リフォーム・リノベーションがお得にできる!?新潟市で使える補助金・助成金制度



一定の条件を満たしている場合、リフォーム・リノベーションにかかる費用の一部を国や地方自治体などが補助してくれる制度があります。新潟市で利用できる補助金・助成金制度について、いくつかご紹介しましょう。

どんな制度があるの?

以下でご紹介する補助金・助成金制度は、新潟市のホームページの情報を参考に記載しています。対象となる方の条件やその他の注意事項などについて一部割愛していますので、気になる方は各補助金・助成金制度のページを確認するようにしてください。

【子育て・高齢者支援健幸すまいリフォーム助成事業】

対象となる工事内容

以下①~③の基本工事いずれかが必須となります。

①バリアフリーリフォーム工事
手すりの設置/段差の解消・スロープの設置/床のノンスリップ化/通路・開口幅の拡張、建具改修
設備機器のバリアフリー化/その他のバリアフリーリフォーム工事(特別な理由があると市長が認めるもの)

②子育て対応リフォーム工事
子ども部屋の増築/子ども部屋の改修/子どもの事故防止工事

③温熱環境改善リフォーム工事
開口部の断熱改修工事/外壁、屋根、天井又は床の断熱改修工事/浴室又は脱衣室の暖房機器設置工事

補助金額

基本工事1種類のみ:補助対象経費の10分の1(上限5万円)
基本工事2種類以上:補助対象経費の10分の1(上限10万円)

【UIJ支援にいがたすまいリフォーム助成事業】

Uターン・Iターン・Jターンによる新潟暮らしを促進するため、移住・定住に合わせて住宅リフォームを行う方に対して費用の一部を補助する制度です。

補助金額

UIJターン世帯:補助対象経費の2分の1(上限50万円)
空家(※)を活用したUIJターン世帯:補助対象経費の2分の1(上限100万円)

なお、移住モデル地区(越前浜地区・小須戸地区・金津里山地区)に該当する場合、補助上限金額がプラス10万円になります。

※空家の条件・・・一戸建で、申請日・居住日・登記日のうち最も早い日以前に概ね3か月以上居住・使用のないもの/2020年4月1日以降または申請日前6ヶ月以内に売買により取得したもの/建築後1年以上経過し、申請者等以外が居住・使用したことがあるもの など

【高齢者向け住宅リフォーム助成】
身体機能の低下した65歳以上の高齢者の方が自宅で安心して生活できるよう、リフォーム費用の一部を補助する制度です。手すりの取り付け、床段差の解消、玄関先から道路までの段差解消、すべり止めまたは移動の円滑化のための床材の変更、段差解消のための浴室改修・浴槽の取替えなどの工事が対象になります。

補助金額

生活保護世帯:補助率100%(上限30万円)
所得税非課税世帯:補助率75%(上限22万5,000円)
所得税課税世帯:補助率50%(上限15万円)

申請時期とタイミングに注意しよう

リフォーム・リノベーションに関する補助金・助成金制度は、基本的にどれも着工前に申請を行う必要があります。工事中や完成後に申請をしても補助金を受けることはできませんのでご注意ください。「〇月、〇日までに工事を完了させること」という条件付きの場合もありますので、計画的に工事日を調整するようにしましょう。

また、ほとんどの補助金・助成金制度は先着順であり、予算の上限に達すると締め切られてしまいます。申し込み期限まで余裕があるからとのんびりしているといつのまにか受付が終了しているということもありますので、なるべく早めに申請を行うようにしてください。

また、詳細については市の公式サイトをチェックしてみてください。

ポイントはここ!信頼できるリフォーム・リノベーション業者の選び方



過去の実績を見よう

まずはこれまでの施工実績を確認しましょう。特に工務店の場合、外壁塗装に特化した会社なのか、水回りの工事を得意としているのか、大規模なリノベーションの施工実績が多いのかなど、会社ごとの特色を把握することが大切です。施工実績の中でも特に、自分たちが希望している工事内容についての実績があるかどうかは必ずチェックするようにしてください。

注意してほしいのが、施工実績の”数”だけに注目してはいけないということです。数だけで見れば大手ハウスメーカーは圧倒的に多く、少数精鋭で営業している工務店は圧倒的に少ないのは明白です。ですから、小規模な会社の実績を見極めるには施工実績だけでなく、営業実績(創業年など)にも注目してみると良いでしょう。

担当者の対応を見よう

担当者の接し方や知識量なども、業者選びにおいて重要なポイントのひとつです。きちんと会話のキャッチボールができる、話していて楽しいなど、なるべく相性の良い担当者を選ぶことをおすすめします。

見積もりの内容について難しい言葉を使わずに分かりやすく説明してくれたり、施主の要望をきちんと理解した上で、よりローコストでできる工事の提案などをしてくれる担当者ならば安心できます。逆に、専門用語ばかり使って話してきたり、「このプランがおすすめです」など、施主の要望よりも会社の利益を優先した強引な提案などをしてくる担当者では安心して工事をお任せすることはできませんから、毅然とした態度ではっきりと断るようにしてください。

保証やアフターメンテナンスを確認しよう

悪徳業者は論外ですが、リフォーム・リノベーション工事は人の手で行うものですから、どんなに実績や信頼のある業者であっても、工事中に何らかのミスをしてしまう可能性もありますよね。ですから、保証やアフターメンテナンスが用意されているかどうかは必ず確認するようにしてください。

独自の保証やアフターメンテナンスを用意しているところもありますが、一番安心なのはリフォーム瑕疵保険に加入している業者です。リフォーム瑕疵保険に加入している場合、万が一瑕疵が発覚した場合には施工業者が責任を持って補修を行ってくれますし、施工業者が倒産してしまった場合でも、補修費用として保険金を受け取ることができるので安心です。

団体に加盟しているか確認しよう

リフォーム・リノベーション業者を選ぶ際には、「住宅推進協議会」「リノベーション住宅推進協議会」「日本住宅産業リフォーム協会」などの業界団体に加盟しているかどうかも確認してみましょう。

また、新潟の業者の場合、「新潟県建築士事務所協会」「新潟県宅地建物取引業協会」「新潟県ビルメンテナンス協会」「新潟県消防設備協会」「新潟県貯水槽管理協会」「新潟商工会議所」など、地元の団体にも加盟しているとより安心できます。

  • 会社ごとの特色を把握するためにこれまでの施工実績を確認する
  • 施主の要望に合わせた提案をしてくれる相性のいい担当者を選ぶ
  • 保証の中でもリフォーム瑕疵保険に加入している業者が一番安心
  • 業界団体に加盟しているかを確認する

リフォーム・リノベーションを依頼するなら工務店・ハウスメーカー・設計事務所どれがいいの?



工務店とは

工務店は地域に密着した営業スタイルであり、比較的小規模な会社が多くなっています。プランや仕様などが決まっていないことが多いため、使用する部材のひとつひとつまで施主が選べるなど、設計の自由度が高いことが魅力です。

会社ごとにそれぞれ違った特色や特化した専門分野があるというのも工務店の特徴のひとつです。得意・不得意分野が異なるのはもちろん、会社によっては自分たちが希望する工事内容に対応していないということもありますので、必ず事前に確認するようにしてください。

ハウスメーカーとは

全国に支社・支店を持ち、大規模な営業を行っているのがハウスメーカーです。社会的な信用があり、倒産の可能性も低いため安心してお任せできるという特徴があります。ハウスメーカーでは施工の流れがシステム化されているためスムーズに工事を行うことができ、全国どこでも一定の品質が保証されています。

ただし仕様やプランなどがあらかじめ用意されていることが多く、設計自由度は比較的低いでしょう。設備機器や部材などを大量購入することでコストカットしている会社が多いものの、テレビCMなどの広告費、モデルハウスの維持費、営業スタッフの人件費などがかかるため、結果的に費用が高くなる傾向にあります。ただ、アフターサポート専門の窓口が用意されているなど、工事後のサポート体制や保証制度が充実しているというのも、ハウスメーカーの特徴のひとつです。

設計事務所とは

建築家の個人事務所、または複数の建築家が共同で運営している会社が設計事務所です。設計の自由度だけでなく、デザイン力の高さが設計事務所の魅力であり、「自分たちだけのオリジナルな家づくりがしたい」「とにかく細部までこだわりたい」という方にはおすすめです。ただし選び方を間違えると、暮らしやすさを重視した住まいではなく、建築家による”作品”のような家が出来上がってしまう可能性もあるため注意が必要です。

なお、設計事務所は設計を専門とした会社です。施工に関しては外部の工務店などに依頼することになり、アフターメンテナンスなども施工した工務店が担当します。そのことからも分かるように、単なる設備機器の交換や外壁塗装と言ったいわゆるリフォームを希望する場合には、設計事務所は選択肢から外れます。

おすすめは工務店

ここまで、工務店・ハウスメーカー・設計事務所それぞれの特徴について述べてきました。いずれもメリットとデメリットの双方を持ち合わせているため、何を一番重視するのかによって選ぶようにしてください。

たとえば、工事完了までのスピードを重視するならばハウスメーカーが良いでしょうし、デザインの独創性を重視するならば設計事務所が良いでしょう。しかし、総合的に判断するならば、最もおすすめなのは工務店です。

と言うのも、費用の面で工務店はハウスメーカーや設計事務所よりも安く抑えることができますし、設計の自由度に関してはハウスメーカーよりも高く、設計事務所とは同等です。デザイン力や得意分野に関しては工務店ごとに異なりますので、ホームページやパンフレットなどを参考に、自分たちのニーズに合った工務店を選ぶと良いでしょう。

  • 工務店は地域に密着した営業スタイルで設計の自由度が高い
  • ハウスメーカーは全国的に営業を行っており保証制度も充実している
  • 設計事務所は設計を専門とした会社なのでデザイン力が高い
  • 総合的に判断すると工務店が一番おすすめ

まとめ


ここまで、リフォームやリノベーションを依頼する業者の選び方やお得な補助金制度などについて解説してきましたが、参考になりましたでしょうか?

このサイトでは、新潟市でおすすめのリフォーム・リノベーション業者についてもいくつかご紹介していますので、それぞれの紹介ページにもぜひ目を通してみてくださいね。

 

【番外編】部分改修できるリフォーム(リノベーション)会社

満点

【詳細】
会社名:株式会社 満天
住所[本店]:新潟県新潟市東区粟山1丁目21-28
TEL:0120-100-557

新潟市東区栗山に本社を構える「株式会社満天」は、塗り替え・張り替え・葺き替え・カバー工法・外断熱などの外壁と屋根リフォームの専門店です。新潟県における施工実績は1,872棟にも及び、各塗装メーカーの施工実績でも新潟No.1を獲得するなど、創業から17年地元で頑張る塗装店として評判を呼んでいます。

そんな満天のリフォームにおける最大の特徴は、自社に職人が在籍していることです。一般的なハウスメーカーやリフォーム店では職人を抱えていないため下請けに施工をお願いすることになりますが、満天では自社職人による施工が可能であるため下請けに支払う中間マージンが不要になることから、1ランク高品質で他社よりも3割安い施工を実現しています。

さらに、塗装自体は資格がなくても施工可能ですが、満天では一級塗装技能士・一級建築施工管理技士・雨漏り診断士・サイディング塗り替え診断士など、有資格者の徹底した現場管理によって10年後・20年後もきれいな状態であることを目指していると共に、1・3・5・7・10年の定期点検を行うなど保証制度も充実していることが魅力です。

また、実際に施工が開始されてから仕事などで留守になった場合でも、その日の作業内容を交換日記で報告してくれるため安心して任せることができます。外壁・屋根塗装に水廻りを加えたお得なセットプランなども用意されているので、リフォーム・リノベーションを検討している場合は一度公式サイトを確認してみることをおすすめします。

ユウワ(リフォパーク)

【詳細】
会社名:株式会社ユウワ
住所:新潟県新潟市東区粟山2丁目1-2
TEL:0120-187-031

新潟市東区粟山に本社を構える「株式会社ユウワ(リフォパーク新潟)」は、2001年の創業以来新潟市を中心に12,000件以上のリフォーム・リノベーションの実績を持つリフォーム会社です。「ゲストの期待を超えるお役立ち」をテーマに掲げ、地元新潟に恩返しをするべく事業を続けています。

その最大の特徴は、新潟市東区で地域最大級のリフォーム体感ショールームを展開していることにあります。リフォームやリノベーションを検討するに当たり、「何から手を付ければよいかわからない」や「どのくらいの予算が必要になるか不安」、「気に入った設備をどのように設置すればよいか」や「設備のサイズ感や質感のイメージができない」などの悩みが出てきます。

リフォパーク新潟のショールームでは、リフォームとリノベーションがよくわかる勉強会を定期的に開催し、女性スタッフの目線による水廻りや収納スペース、家事動線などの生活しやすい空間の提案などで顧客サポートを行っています。また、実際の設備や材料の展示が行われているので実物を見て触れることで具体的なイメージを持てることや、豊富な施工事例から要望や予算に合った形での事例を提供してもらうことも可能です。

公式サイトにはバリアフリーや耐震補強などの部分的な改修から、二世帯リフォーム・増築リフォームなどの事例も掲載されているので、検討する際の参考にできます。なお、ショールームは予約制となっているので、少しでも気になった場合は公式サイトのフォームから申し込みしてみてはいかがでしょうか。

リフォームアウトレット

【詳細】
会社名:リフォームアウトレット
住所[新潟とやの店]:新潟市中央区堀之内南1-32-16
TEL:0120-444-715

「リフォームアウトレット」は、新潟市に4店舗、上越市に1店舗を展開するリフォーム専門店です。水廻りから家一軒まるまるリフォームまでどのような要望にも応えることが可能で、選任のリフォームアドバイザーから最適な提案を受けることができます。「県下最安値宣言」を掲げているなど価格はダントツの安さを誇っていますが、その秘密はリフォームアウトレットの母体がシステムキッチンやユニットバス、サッシ、外壁材料まで扱う住宅資材の商社であることが理由です。

アウトレットという名前ですが扱う商品には不良品やキズものは一切なく、工場から直接届けることができるので流通マージンを100パーセントカットした激安価格を実現しています。しかも安いだけではなく、リフォーム打ち合わせを行った営業担当が現場監督をするシステムを創業時から採用しているため安心して任せられる他、急な要望の変さらにも臨機応変に対応できると口コミでも評判です。

公式サイトには豊富な「激安リフォームプラン」が掲載されていますが、中でもキッチン・お風呂・トイレ・給湯器などの水廻りプランが数多くあり、取り扱う商品もキッチンや洗面台などのカテゴリーでわかれているため、希望の商品を探しやすくなっています。リフォームアウトレットでは、思い通りのリフォームをどこよりも安く提供することが可能なので、まずは見積もりを依頼してその価格を確認してみてはいかがでしょうか。

記事一覧

リノベーションをしようか考えている方の中には、部屋を和モダンしようと考えている方は多いのではないでしょうか。SNSでも和モダンの室内が素敵に取り上げられていることから、魅力的に感じる方も多い ・・・[続きを読む]
マンションは購入したら自分好みにリフォームできるのが魅力です。中古のマンションを安く購入して全部リフォームしたい、今住んでいるマンションが古くなってきたからリフォームしたいなどの理由でリフォ ・・・[続きを読む]
中古マンションを購入してリフォームしたい、現在住んでいるマンションをリフォームしたいと考える場合、どんなリフォームをしたいですか?最近では、一軒家ではなくマンションでも、間取りを大きく変えた ・・・[続きを読む]
家を購入したら多くの人がしばらくその家に住み続けることになるでしょう。しかし家を購入したときと住む人数が変化することもあるので、そのままで住みづらくなってしまう場合もあります。購入したマンシ ・・・[続きを読む]
近年、新築よりも費用を抑えられるという理由から、中古住宅をリノベーションして住む人が増えてきています。しかし、ひとくくりに中古といっても、建って間もない物件から築数十年経つものまで、さまざま ・・・[続きを読む]
ライフスタイルや家族構成の変化により、今住んでいる家の間取りが不便に感じてくることもあるでしょう。そういったときは、思い切ってリノベーションし、間取りを変更してしまうといった手もあります。そ ・・・[続きを読む]
今住んでいる家が経年劣化などで古くなり、新しくしたいと考えたとき、家を建て替えるべきか、それともリフォームするべきかと悩む方が多いようです。それぞれにメリットとデメリットがあるものの、結果的 ・・・[続きを読む]
2019年の消費税増税にともない、国の政策として始まった、お得にリフォームやリノベーションができる次世代住宅ポイント制度をご存じでしょうか?今回は、なんとなく耳にしたことはあるけど、内容はよ ・・・[続きを読む]
夢の新築マイホームを購入したものの「もっと内装にこだわりたい」と思っている方も多いでしょう。そんな方々に今注目されているのが、新築のリノベーションです。新築リノベーションをすることで、マイホ ・・・[続きを読む]
購入したマイホームを、自分たち好みの間取りや内装にする「リノベーション」。近年増えている、マイホームの在り方です。そんなリノベーションのなかでも、最近は「ワンストップリノベーション」が注目さ ・・・[続きを読む]
マンションや戸建のリフォーム・リノベーションをおこないたいと思ったものの、どこのリフォーム業者へ連絡したら良いのかわからない。そのようなお悩みはありませんか?リフォーム業者は多くあるためどこ ・・・[続きを読む]
リノベーション・リフォームをおこなうときには、何社からか見積を取得することが必要です。これを相見積といいます。全体的な金額の差だけではなく、個々の項目の金額の比較、項目に漏れがないか、余計な ・・・[続きを読む]
リフォームやリノベーションをおこなっている会社をチラシやインターネットで良く見かけるとことがあります。しかし、我が家でもリフォームやリノベーションをしたい!となったときに、どのリフォーム業者 ・・・[続きを読む]
近年、ブームになっているのが団地リノベーションです。そもそも団地の中には、築30年や40年、それ以上のものも少なくありません。そこで少しでも暮らしやすいようにするために、団地リノベーションを ・・・[続きを読む]
今の家に住みづらさを感じている方も多いでしょう。しかしリノベーションしようとなると、一時的にマンスリーマンションなどへの引っ越しをしなければならないのでは、と考えるものです。そこで今回は、住 ・・・[続きを読む]
テッドリノベーション 社名:株式会社テッド ホームズ 住所:〒950-0951 新潟県新潟市中央区鳥屋野2-13-21 TFビル 1F TEL:025-282-7981 古い物件の内装を蘇ら ・・・[続きを読む]
株式会社アンドクリエイト 住所:〒950-1151 新潟市中央区湖南5番地4 TEL:0800-800-7070 お客様の希望を汲み取り、+αで提案・具現化することを目指しているのが今回紹介 ・・・[続きを読む]
【詳細】 会社名:株式会社ゆい工房 住所:〒950-3325 新潟県新潟市北区白新町2-2-15 TEL:0120-184-164/025-387-3185 営業時間:8:30~17:30 ・・・[続きを読む]
【詳細】 会社名:ハーバーハウス株式会社 ハーバーリフォーム 住所[ショールーム]:新潟市中央区明石2丁目2-14 TEL:0120-000-598 受付時間:9:00~18:00 長期間暮 ・・・[続きを読む]
【詳細】 店舗名:オフィスHanako 住所:〒950-0923 新潟市中央区姥ケ山1637 TEL:025-288-1744 営業時間:9:00~18:00 定休日:年中無休(お盆・お正月 ・・・[続きを読む]
【詳細】 会社名:株式会社傳平商店 住所:新潟県新潟市北区島見町516 TEL:080-1340-7907 長年生活をしていると、家庭環境の変化や家族の成長にともなって快適な住まいの形は変化 ・・・[続きを読む]
家をリノベーションする際に、アイランドキッチンにしたいと考える方も多いのではないでしょうか?素敵なキッチンだと、毎日料理するのも楽しくなりますよね。そこで本記事では、アイランドキッチンにリノ ・・・[続きを読む]
親族から不動産を相続したものの、どのように活用すればよいのか悩んでいる方は少なくありません。誰でも住んでいない空き家だとしても、固定資産税などの維持費が発生してしまいます。できるだけ早く売却 ・・・[続きを読む]
リノベーションをすることで、理想の家を手に入れることができます。間取りやお部屋のデザインだけを重視してしまう方が多いですが、防音対策もしっかりとする必要があります。場合によっては近隣トラブル ・・・[続きを読む]
新潟市で賃貸物件のオーナーがリノベーションを考える際は、事前に建物調査を行うことが大切です。施工内容により違いはあるものの、デザイン性のみを優先させるのではなく、あらゆる角度から点検を済ませ ・・・[続きを読む]
国内の住宅市場では新築物件の人気が高いという特徴があります。しかし、近年では中古物件を改修し、クオリティの高い生活環境を実現した住まいにも人気が集まっています。リフォームよりも大がかりな工事 ・・・[続きを読む]
リフォームという言葉は幅広く浸透していますが、リノベーションに関してはよくわからないという人が少なくありません。新潟市で住宅の設備修繕をされる方は、両者の違いを把握しておく必要があります。こ ・・・[続きを読む]
新潟市でリノベーションを考えている人は、見積書をチェックする際に抑えておきたいポイントを理解しておきましょう。工事中や工事後のトラブルを回避でき、施工後の満足度が高くなります。今回は、見積書 ・・・[続きを読む]
新潟市でマンションリフォームするなら 新潟県は米の産出額で全国1位の農業王国です。新潟市は製造業や建設業も盛んで、とくに製造業はエリアの特色を活かした地場産業が集積しています。創業が100年 ・・・[続きを読む]
家を買うといえば、一昔前までは新築の家を買うことが主流でした。しかし最近は中古の家を購入し、自分好みにリノベーションする人が増えています。新築物件を買うよりも安く、住まいを自由にデザインでき ・・・[続きを読む]
新築住宅を建てる場合、通常は何らかの保証制度が設けられており、工事の継続が困難になった場合や、完成後の住宅に不具合が見つかった場合などに備えられるようになっています。一方、新潟市内でも最近人 ・・・[続きを読む]
新潟市で中古住宅を購入する計画がある方の中には、リノベーションを行ってから住みたいと考える方もいるでしょう。施工の際には費用の内訳が記載された見積書を出してもらうことが基本ですが、金額が高い ・・・[続きを読む]
新潟市で住宅のリノベーションを考えている人は多くいるでしょう。リノベーションは建物に大規模な工事を行い、住宅の性能を向上させることをいいます。一口にリノベーションといってもいろいろなものがあ ・・・[続きを読む]
マンション・一戸建てを問わず新築住宅は新潟市内でも高い人気を誇りますが、近年は中古マンションにリノベーションを行い、新築に劣らないクオリティの住空間を低コストで実現する手法に人気が集まってい ・・・[続きを読む]
新潟市内でリノベーションをしようと考えている場合、いくつか知っておかなければならないことがあります。その1つは、申し込みから完成までの流れです。まず何から始めてどのように完成するのか、完成ま ・・・[続きを読む]
部分的な補修のリフォームとは違い、リノベーションは大規模な工事なので住宅やマンションの資産価値を高めることができます。新潟市には信頼できる専門店が多く、地元の無垢材を使った安全性の高い施工を ・・・[続きを読む]
新潟県新発田エリアは県北部の中核都市です。水田地域が広がるコシヒカリの産地でもあります。新発田城などの歴史的建築物も多く残され、城下町であった当時の名残があります。商店街は昭和の雰囲気があり ・・・[続きを読む]
新潟市でリノベーションをしたいと考えている人は、業者探しをする必要があります。人それぞれリノベーションのイメージを持っており、業者にお願いしたらこうなるに違いないと考えているかもしれません。 ・・・[続きを読む]
築年数が経過した賃貸物件の入居率を上げるために、リノベーションは有効な対策のひとつです。今風のおしゃれな部屋は人気があるので入居率が上がり、家賃を高くすることもできます。では、新潟市で一人暮 ・・・[続きを読む]
リノベーションは新築物件よりも割安なイメージがありますが、こだわり過ぎると予算をオーバーしてしまうこともあります。生活に影響が出て経済的に苦しくなるのでは、リノベーションの意味がありません。 ・・・[続きを読む]
中古物件を購入するときには、どんなリノベーションにしようかと胸をときめかせ選んだことでしょう。夢はどんどん膨らみます。ところが計画を進めているうちに希望通りの設計が実現できないことがあります ・・・[続きを読む]
近年、ライフスタイルに合わせてリノベーションを行う人が多くなっていますが、かかる費用は決して安くはありません。少しでも費用を抑えたい反面、品質とデザインにおいて譲れない部分もあるはずです。そ ・・・[続きを読む]
新潟市でリノベーションをするとなれば、数百万円はかかるでしょう。これだけの高額な費用を簡単に捻出できる人は少なく、費用の調達をするのに頭を悩ませる人は多いはずです。そこで今回は、リノベーショ ・・・[続きを読む]
日本海側で最大の都市である新潟市は、オフィスビルや商業施設が多くあり、人の行きかいが盛んなエリアです。生活の利便性がよい街でありながら、海・砂丘・川といった豊かな自然にも恵まれています。今回 ・・・[続きを読む]
新潟市は、新潟県の県庁所在地であり人口は約79.3万人の政令指定都市です。広い可住地面積があり、大規模農業の改革拠点にもなっています。新潟市の中心部は信濃川河口部にあたります。中央区にある古 ・・・[続きを読む]
家族構成の多様化が進み、必要な家のサイズや間取り、設備は家族ごとに大きく異なっています。最近は家をリノベーションして自分たちの暮らしに合った快適な住まいを手に入れている人が増え、さまざまなア ・・・[続きを読む]
80万人を超える人口を擁する新潟市は、お米を始めとする農産物や新鮮な海の幸など豊かな食と豊富な自然が魅力ですが、一方ではファッションビルやイベントホールなども多く都会の便利さも兼ね備えている ・・・[続きを読む]
リノベーションは、こだわりを反映させるほど費用も時間もかかります。新潟市でリノベーションを行う際、こんなはずではなかったと後悔しないためにも、具体的にどのような問題が発生するのか対処法も含め ・・・[続きを読む]
新潟市でも中古物件を購入してリノベーションをする人は増えています。新築物件よりもずっとコストを抑えることができ自分のライフスタイルにあった部屋づくりをできるからです。リフォームと違って、間取 ・・・[続きを読む]
新潟市でも、在宅で業務を行うテレワークのスタイルで仕事をする人はますます増えています。テレワークは出勤する必要がなく時間が節約できる反面、時として仕事に集中することが難しい場合があります。リ ・・・[続きを読む]
新潟市でリノベーションを行う人は少なくありませんが、リノベーションを行うのであれば事前に失敗例を知っておくべきでしょう。実施してから後悔してしまう人は少なくないので、具体的にどのような問題が ・・・[続きを読む]
リノベーションは、リフォームと比べて大掛かりな工事となることが多くなります。そのため、理想の住まいを手に入れるためには、担当者との綿密な打ち合わせが必要です。今回は、リノベーションの際に行う ・・・[続きを読む]
リノベーションで住みやすい理想の住宅を造りたいと考えるとき、信頼できる業者を選んでしっかりと打ち合わせを行うことは必須です。でも、打ち合わせの際に業者からの説明をただ聞くだけになったり、脈絡 ・・・[続きを読む]
新潟市でリノベーションを考えている場合、どの業者に依頼をするかということはとても重要になります。業者選びがうまくいけば、納得のいく仕上がりになる可能性が高いからです。そこで、リノベーション業 ・・・[続きを読む]
新潟で中古の一戸建て住宅やマンションを手に入れたとき、今まで住んでいた家が古くなったときには、リノベーションという選択をする人が増えています。一戸建て住宅やマンションをリノベーションする魅力 ・・・[続きを読む]
日本全国で空き家の増加が問題視されています。適正に管理されないまま家屋が放置されれば、老朽化の速度は速まり、さまざまな危険要因を孕むようになります。こうした傾向は地方において著しく、新潟市も ・・・[続きを読む]
サイト内検索
新潟市のリノベーション業者ランキング!
リノベーションコラム