マンションのリフォーム(リノベーション)の間取りを変更したいけどどうすればいい?
家を購入したら多くの人がしばらくその家に住み続けることになるでしょう。しかし家を購入したときと住む人数が変化することもあるので、そのままで住みづらくなってしまう場合もあります。購入したマンションの間取りを変更したいと思った場合はどうすればよいのかについてご紹介します。
まずは間取りが変更できるかどうか相談してみよう
間取りの変更ができるのかまずは相談することが大切です。
管理会社に確認する
具体的なリフォーム案が進む前に、まずはマンションの決まりがないか確認しましょう。管理規約などでリフォームについて取り決めや制限、禁止事項がないかどうかチェックしましょう。
マンションのリフォームでありがちな問題が音に関するものです。もともとのマンションは床がカーペットだったのをフローリングに変更した場合、音の響くフローリングにすると音が響いてしまい苦情が来る可能性があります。騒音トラブルを防ぐためにリフォームする場合の床の材質の性能レベルが決められている場合もあります。
または一階の部屋だけはフローリングOKといったマンションもあり、ルールは各マンションによって違うので確認しておきましょう。そのほか、細かい質問点があったら管理会社に聞いておきましょう。
構造的に難しい場合もある
マンションは共用部分のリフォームはできないので、専有部分のみのリフォームになります。マンションはおおまかに2つのタイプの構造で成り立っているため、自分の住むマンションがどちらのタイプか確認しましょう。
・ラーメン構造
梁と柱で建物を支える構造です。室内を仕切っている壁はほとんどが取り外すことができるので壁を壊して全面的に間取りの変更がしやすい構造です。
・壁式構造
壁と床で箱を作るようにして建物を支える構造です。室内に建物を支えている壁があるため、ラーメン構造のマンションのように全面的に間取りの変更はできません。
間取り変更リフォームはどれくらい費用がかかるのか
間取りを変更するような大掛かりなリフォームにはいくらかかるのでしょうか?詳しく解説します。
間仕切りを作ったり撤去したりする
間仕切りを撤去した場合、2部屋のクロスやフローリングの材質が違うため、張り替えなどが必要になってくるでしょう。間仕切りの撤去は7万円から23万円ほどです。フローリングの張り替えは一畳3万円~6万円ほどかかります。間仕切りを追加する場合は8万円から25万円ほどみておけばよいでしょう。
部屋を作る
家族が大きくなった、増えたなどで子ども部屋などを新しく作りたい場合はドアの増設に6万円から25万円ほどかかります。クローゼットは10万円から80万円くらいです。ウォークインクローゼットにすると高額になります。
水回りを新しくする
間取りの変更も大きなリフォームですが、設備面も新しくしたい場合があるでしょう。キッチンを新しくする場合は50万円から250万円ほどです。キッチンの設備はさまざまな設備があるので値段に幅があります。浴室は50万円から150万円くらいです。洗面所やトイレのリフォームは10万円から50万円くらいと考えておくとよいでしょう。
窓を新しくしたい
間取りを変更すると日当たりが変わります。そのため窓の位置やサイズ、新しい窓を設置するリフォームをする場合もあります。窓のサイズ変更は25万円から50万円ほどです。新しく窓を作るには10万円から30万円ほどです。室内窓を設置する場合は10万円から20万円ほどかかります。また、窓の位置が2階以上であれば、足場を組んで作業するため足場代も発生します。
工事費用の高い・安いの違いは?
リフォーム工事には高いもの、安いものがありますが、どういった違いがあるのでしょうか?
短期間で済むなら低予算
工事時間が短期間で済むものは、総じてリフォーム費用は安めになります。材料費以外に人件費がかかるためです。長期間の工事だと、それだけ人件費も長い期間かかるので費用が高額になります。長期間にわたるリフォームをする場合は、仮住まいの賃料なども多くかかるため、ある程度予算がある場合のみ行いましょう。
水まわりや大掛かりな施工は高額になりやすい
水まわりは設備を最新型に変えるだけでなく、給排水の工事や電気配線の工事など、見えないところの工事も変更する場合があるため時間とコストがかかります。また階段の位置を変える、廊下を広くするといった大掛かりなリフォームの場合も工事する範囲が広くなるため、リフォーム料金が高額になりやすいです。
まとめ
一軒家もマンションも購入すればリフォームができますが、マンションは部屋の中のみのリフォームにとどまり、またマンションによって周りの人に迷惑がかからないよう制限がある可能性があるので規約を確認しましょう。リフォームをする場合は工事の騒音なども発生するので、周り人に挨拶をしておくのがよいでしょう。
家族が増えたり減ったりして間取りに変化が欲しくなった場合は、大掛かりな工事が必要になります。リフォームは間仕切り壁を追加したり撤去したりしただけで終わるわけではなく、間仕切りに合わせた床や壁の変更が必要になる場合もあります。窓やドアを追加する可能性もあります。どれくらいリフォーム費用がかかるのかは、リフォーム会社にしっかり見積もりをとってもらうのがよいでしょう。